解体工事業登録
解体工事業登録
解体工事業登録とは
解体工事業を営むには、元請・下請を問わず、解体を行う工事現場がある都道府県ごとに、解体工事業の登録が必要です。
請負金額500万円以上の解体工事や、解体工事を含む建設工事(建築一式工事は請負金額1,500万円以上)を行う場合は、「登録」ではなく建設業の「許可」が必要となります。
解体業をするには「登録」か「許可」が必要なんですね。
そうですね。解体工事業は少し特殊です。
建設業許可は全部29業種ありますが、その内、「解体業」と「電気工事業」については、許可が不要な軽微な工事であっても、業者の登録が必要です。
解体業登録には、要件を満たす技術管理者の配置が必要となります。
下記の国家資格又は、一定の実務経験が必要です。
資格を有している技術管理者
・1級建設機械施工技士
・2級建設機械施工技士(種別「第1種」または「第2種」)
・1級土木施工管理技士
・2級土木施工管理技士(種別「土木」)
・1級建築施工管理技士
・2級建設機械施工技士(種別「躯体」または「建築」)
・1級建築士
・2級建築士
・技術士(建設部門に合格したもの)
・職業能力開発促進法に基づく1級のとび・とび工
・職業能力開発促進法に基づく2級のとび・とび工に合格した後、解体工事業に関して1年以上実務経験を有するもの
・解体工事施工技士
一定の実務経験のある技術管理者
・大学、高等専門学校で「土木工学等に関する学科」を修めて卒業した者で、2年以上の解体工事に関する実務経験がある者
・高等学校、中等教育学校で「土木工学等に関する学科」を修めて卒業した者で、4年以上の解体工事に関する実務経験がある者
・8年以上の解体工事に関する実務経験がある者
報酬額
項目 | 報酬(税込) | 法定費用 |
---|---|---|
解体工事業登録申請・新規 | 55,000円~ | 33,000円 |
解体工事業登録申請・更新 | 44,000円~ | 26,000円 |
各種変更届 | 11,000円~ | - |
解体工事業登録Q&A
Q . 金額の低い解体工事を請け負う場合でも、解体業登録は必要ですか。
A . 必要です。請け負う金額の大きさや工事の規模に関わらず、登録してください。
Q . 許可と登録の違いは何ですか?
A . 主な違いは以下 2 点です。
1,工事を施工できる場所
登録の場合は登録した都道府県内でしか施工できません。許可の場合は、許可を取得している都道府県に限らず施工ができます。
2,請負代金の額
登録の場合は 500 万円未満の解体工事しか請け負うことができません。
許可の場合は、請負代金に限りはありません。
Q . 申請から登録されるまでどのくらいの期間かかりますか?
A . 新規及び更新登録通知は、申請書を受理し、補正などがなければ4週間程度となります。